子どもたちに平和で豊かな未来を手渡したい
くらしの願いまっすぐ区政に届けます
1949年栃木県佐野市生まれ。4人の子どもを育てながら、江戸川区内の小学校など38年間教員の仕事を続け、「少人数学級早期実施を」「女性が正規で元気に働き続けられる職場・社会を」と活動。江戸川保育問題協議会会長、東京母親大会連絡会委員長などを歴任。現在江戸川区議3期目
区民のみなさんと力を合わせ、認可保育園・特養ホームの増設、給食費の第三子の無償化、学校の理科室や技術室などと体育館(2020年度完了)にエアコン設置、2021年度から、すくすくスクール学童クラブの保育時間7時までの延長と補食提供を実現。
少人数学級、学校図書館の全校司書配置、小学校一年生の支援員配置などをはじめ、国民健康保険料・介護保険料の値下げを一貫して求めてきました。
憲法変えるな、くらし、福祉、教育、環境の充実を求め、誰もが安心してくらせる政治の実現めざしがんばります。
連絡先
大橋美枝子事務所 江戸川区中葛西8-6-2
電話 03-5674-3753
ohashi@jcp-edogawa.jp
自宅 江戸川区中葛西1-36-2
電話 03-3687-1794
mieko13620083@gmail.com